98初戦は明日へスライド

返信  引用 

名前:大昔の野球部OB    日付:2012/7/7() 21:55

ご承知のとおり本日の初戦は明日78日(日)豊田球場
第一試合900PBです。当方、応援に駆けつけることできませんが
平常心と感謝の気持ちで健闘を祈ります。


99Re: 初戦は明日へスライド

名前:OB    日付:2012/7/8() 11:53

後半は頑張りましたが、74で敗戦です。


100Re: 初戦は明日へスライド

名前:大昔の野球部OB    日付:2012/7/8() 15:18

OB様 ありがとうございます。短い夏になり残念ですが、選手諸君お疲れさまでした。そして間もなく新チームが稼働します。来月から始まる秋季大会での活躍期待します。

 

96(untitled)

返信  引用 

名前:大昔の野球部OB    日付:2012/6/23() 22:34

OBさん ご無沙汰です。書き込みいただきありがとうございます。
春季全尾張の初戦、二回戦を延長で、三回戦の誉戦も8回までは0-3で耐えてましたが9回に力尽き結果0-8でした。今年は粘りあるチームで部員数も近年無いくらいの30人超です。楽しみですね。


97Re: (untitled)

名前:OB    日付:2012/6/24() 21:32

いろいろ現況を掲示板に書き込んでいただき、お世話になっています。
楽しく読ませていただいてますよ。
昨年の夏大会、阿久井球場は、選手と応援団が一体で盛り上がっていました。今年も気持ちよく楽しませてください。期待してます。

 

9494回選手権予選

返信  引用 

名前:大昔の野球部OB    日付:2012/6/23() 17:54

初戦は安城農林とのこと。豊田球場です。詳細は新聞or高野連HP(多分サーバービジー状態)でご確認をすいません。


95Re: 94回選手権予選

名前:OB    日付:2012/6/23() 21:40

夏大会の初戦突破と二回戦は大府東だと思いますが、頑張れば期待できそうですか。三回戦までいけたら最高だけど。

 

93順延

返信  引用 

名前:大昔の野球部OB    日付:2012/5/3() 20:20

本日のゲームは順延。56日(日)小牧球場 第二試合1230〜です。

 

91全尾張

返信  引用 

名前:大昔の野球部OB    日付:2012/5/2() 21:37

VS誉高校 於:小牧工 第一試合
事後になりますが、初戦、二戦を伴に延長で勝利した勢いで
代表戦進出を願いたい。


92Re: 全尾張

名前:大昔の野球部OB    日付:2012/5/2() 21:39

すいません。誉高校戦は明日53日に行います。

 

89三戦目のお知らせ

返信  引用 

名前:大昔の野球部OB    日付:2012/3/24() 20:44

本日の西春戦は雨天につき明日3251000〜に変更です。
会場は啓成Gです。

2
戦目のランニングスコア
杏和0040170 12
起工2002000 4


90Re: 三戦目のお知らせ

名前:大昔の野球部OB    日付:2012/3/25() 19:39

西春戦は15で残念ですが敗退です。はっきりしない天気の中、応援にこられた皆さんお疲れ様でした。

 

87初戦の結果

返信  引用 

名前:大昔の野球部OB    日付:2012/3/21() 21:35

杏和 11000 2
啓成 3406x 13

 

86(untitled)

返信  引用 

名前:OB    日付:2012/3/1() 21:0

今年の夏、初戦突破は期待できますか ?


88Re: (untitled)

名前:大昔の野球部OB    日付:2012/3/21() 21:42

OB様 書き込みありがとうございます。
対戦相手にもよりますが、今年のチームは「山椒は小粒でぴりりと辛い」そんなチームです。発展途上ですが、期待を込め、応援宜しくお願いします。

 

85春季リーグ

返信  引用 

名前:大昔の野球部OB    日付:2012/3/1() 10:18

大変、ご無沙汰して恐縮です。

3
21日(水) 1000- 杏和×啓成 於 啓成G
3
22日(木) 1230- 杏和×起工 於 啓成G
3
24日(土) 1000- 杏和×西春 於 一宮球場

 

84全尾張 初戦

返信  引用 

名前:大昔の野球部OB    日付:2011/9/18() 16:24

6-3で勝利
滝高010010001 3
杏和21012000x 6
控えの選手がよく頑張ったゲームでした。
最終回1点取られ尚、二死満塁はヒヤヒヤでした。
残暑の中、応援に来られた父母会の方お疲れ様でした。
明日は観戦できません。すいません。

 

824戦目

返信  引用 

名前:大昔の野球部OB    日付:2011/8/17() 15:48

2-4で小牧南に敗退です。
最終回の三振ゲッツーが… (T△T)
結果、秋季リーグ13敗。
連日の猛暑の中、応援に来られた、父母会、先生方お疲れ様でした。


83Re: 4戦目

名前:追記    日付:2011/8/17() 19:25

ランニングスコアです。
杏和000100010 2
牧南00020110x 4

 

813戦目

返信  引用 

名前:大昔の野球部OB    日付:2011/8/17() 9:43

7回C
商業0100000 1
杏和111113X 8
代表T進出へ首の皮一枚です。

 

802戦目

返信  引用 

名前:大昔の野球部OB    日付:2011/8/15() 20:42

杏和000010000 1
大成00012010x 4

 

79秋季初戦

返信  引用 

名前:大昔の野球部OB    日付:2011/8/14() 19:44

8C
杏和01020001  4
犬山00100163x 11

 

 

78秋季大会

返信  引用 

名前:大昔の野球部OB    日付:2011/8/8() 20:58

遅延お許しください。
14
日(日)VS犬山高 1000〜 大成G
15
日(月)VS大成高 1000〜 大成G
16
日(火)VS一宮商 1230〜 大成G
17
日(水)VS小牧南 1230〜 津島市営

24
名の新チームのガンバリに期待!!

 

77初戦

返信  引用 

名前:大昔の野球部OB    日付:2011/7/21() 12:29

初戦の岡工戦は残念ながら7-15という結果に終わりました。
取り急ぎご報告まで。

 

76訂正とお詫び

返信  引用 

名前:大昔の野球部OB    日付:2011/6/26() 10:21

大会6日目 7月21日(木)です。
お詫び致します。

 

75対戦相手

返信  引用 

名前:大昔の野球部OB    日付:2011/6/25() 17:33

ご無沙汰して恐縮です。93回選手権予選抽選
大会6日目(多分7月19日)2回戦からです。
第一試合 岡崎工と中村高の勝者と対戦します。会場は豊田球場です。
新聞、HPでご確認願います。

 

74異動

返信  引用 

名前:祖高OBs    日付:2011/3/30() 22:58

 祖高同窓会総会の席でお会いいたしました、校長先生と教頭先生が杏和高校を異動・退任される新聞掲載記事を読みました。
昨年、夏の大会では杏和高校の野球部応援に活躍され、大学進学では国公立に複数の合格者が出るまでの、杏和高校の躍進に尽力された両先生が杏和高校を去られるのは大変残念でさみしく感じています。
 校長先生、教頭先生、有難うございました。

 

72残念

返信  引用 

名前:大昔の野球部OB    日付:2011/3/25() 16:31

ゲーム終了間際にしか会場行けず申し訳ないです。西春戦は敗戦のようです。(次の試合を控える津島東の父母会の方からの情報です)春季リーグは31分けです。


73Re: 残念

名前:大昔の野球部OB    日付:2011/3/26() 8:50


杏和 000000000 0
西春 00201003X 6
9
回エンタイトルツーベースで出塁するも、一矢報いることできず。

 

71一宮北戦

返信  引用 

名前:大昔の野球部OB    日付:2011/3/25() 8:39


杏 和 000000000 0
一宮北 01000000x 1

25
日は西春戦 11:30〜 於佐織工G

 

70津島北戦

返信  引用 

名前:大昔の野球部OB    日付:2011/3/24() 8:31

津島北 200100000 3
杏 和 001000020 3

24
日は一宮北戦 1400〜 於津島球場

 

69春季初戦

返信  引用 

名前:大昔の野球部OB    日付:2011/3/23() 8:41

東北地方太平洋沖地震で被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
日本国民として、亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに
一刻も早い被災者の方々の救済と災害復旧による再建が進むことを
祈りたいと思います。

初戦
佐織 000000410 5
杏和 000000001 1

23
日は津島北戦 1000〜 於佐織工G

 

66春季予選リーグ

返信  引用 

名前:Mr.球紫    日付:2011/3/12() 18:4

 杏和高校の試合日程は、以下のとおりです。

 22日(火)対佐織工 10:00 佐織工G
 23日(水)対津島北 10:00 佐織工G
 24日(木)対一宮北 14:00 津島球場
 25日(金)対西 春 11:30 佐織工G

 健闘を祈ります。
 24日の試合、訂正しました。 

 

68ご無沙汰申し上げます。

返信  引用 

名前:大昔の野球部OB    日付:2011/3/10() 21:44

自身の不徳の致すところで、病気に罹り久しくご無沙汰申し上げます。
大変、ご迷惑をおかけし申し訳なく存じます。途中、手厳しいコメントもあったようで疎遠したことお許しください。13日から練習試合解禁となります。不覚で恐縮ですが、杏和Gで春日井工業さんとWの予定です。また、改めて夏大までの練習試合予定をご報告致します。
Mr
.球紫様、春季予選のご報告とご心配いただきありがとうございます。まだ、多少、体に痺れがあるためタイムリーさに欠け、報告に遅延やブレがあることご了承願います。
PS
:春季リーグ24日(木)会場が津島球場に変更です。(VS一宮北1400

 

67試合日程

返信  引用 

名前:OB    日付:2011/2/22() 20:22

 Mr.珠紫さん、試合日程の書き込み希望に応えてもらってありがとう。これからも、よろしくお願いします。

 昨年の夏大会は、3回戦まで進出して輝いた姿を見せてもらって楽しかったです。新聞のスポーツ欄に試合結果が掲載されたときは、高校の名前は変わっても、大昔の高校時代を思い出す話題で盛り上がっていました。
 最近は、高校のホームページで国公立大学に複数合格した書き込みをみて、凄い躍進に驚いています。ますますの健闘を期待しつつ大変喜んでいます。 
 
 

 

65書き込み希望

返信  引用 

名前:OB    日付:2010/11/23() 1:1

 ささやかな希望の書き込みです。
 公式戦や練習試合の日程・試合結果等コメント入りでもOKですから、現況の書き込みをしてもらえると、巷のOB〜OB・ob迄、共通の話題で楽しめます。
 多忙で大変だと思いますが、時々覗いて楽しんでいるOBのために、何方でも結構ですから現況の書き込みをお願いしたいです。
 巷の応援団のささやかな希望です。

 

64全尾張 

返信  引用 

名前:大昔のOB    日付:2010/9/14() 10:45

9月19日(日) VS佐織工業 900〜 於 杏和G です。

 

63野球部のホームページ

返信  引用 

名前:OB    日付:2010/9/3() 22:42

再開できないのかね・・・

 皆が待っているんだから、父母会がんばってよ・・

 どこの応援団も応援団は、選手の盛り上げ役ですよ。

 頑張ろう〜応援団 来年の夏の大会めざして頑張ろう〜

楽しみが減って、独り言が多くなった。

 

62決勝T結果

返信  引用 

名前:大昔のOB    日付:2010/8/19() 18:40

杏和20100120  6
興道10201432× 13    8回C
残念な結果となりましたが、めげずに試練と思い精進しよう。

 

61決勝T進出

返信  引用 

名前:大昔のOB    日付:2010/8/18() 18:58


明日19日(木)一宮興道と対戦です。於 津島球場1000
一度は死んだ身、一次リーグでのリベンジを。

 

57秋季初戦

返信  引用 

名前:大昔のOB    日付:2010/8/14() 21:4

小牧高校に2−11完敗とのこと。怯むな!!


58Re: 秋季初戦

名前:OB    日付:2010/8/17() 20:41

 残念だったけど、残りは負けない気持ちでがんばろう・・


 ところで、野球部のホームページが中断してるけど、応援席側もがんばって再開してほしと思っています。

 ・・外野席の応援団の独り言・・


59Re: 秋季大会

名前:OB    日付:2010/8/17() 21:12

 2勝2敗で惜しかった。
 後半戦の勢いが初戦の小牧高校から出ていれば、県大会出場も夢でなかったかも・・・・・少し残念な気持ちだよ。

 練習で力を蓄えて、来年の夏の大会には、3回戦を突破した杏和高校の新聞記事を待ってます。

 OBは、みんな がんばれ、がんばれ、 と応援していますよ。


60Re: 秋季初戦

名前:OLD BOY    日付:2010/8/17() 22:27

まだ、3位決定戦がありますよ!
勢いに乗って、さあ行きましょう。

 

54予選リーグ抽選結果

返信  引用 

名前:通りすがり    日付:2010/8/3() 19:20

 とりあえずの情報ですが、尾西、一宮興道、一宮、小牧、杏和の五校ブロックとなったようです。
 掲示板利用の両校の対戦、前顧問の先生の転出先である興道との対戦、皮肉な巡り合わせですが・・・。
 頑張って決勝トーナメント進出、県大会出場の目標を達成してください。


55Re: 予選リーグ抽選結果

名前:杏和のおやじ    日付:2010/8/3() 20:29

いよいよ新チームの開幕戦ですね!
暑い夏!暑い闘いを期待してます。

伝統のチームワークで予選リーグ1位突破だ!!

ガンバレ杏和野球部!


56Re: 予選リーグ

名前:OB    日付:2010/8/13() 21:23

 
 チームワークで予選リーグを勝ち抜き、決勝トーナメントに進出できるように期待してます。
 OBで高校野球等の話題になると、杏和高校の活躍が聞かれるようになりました。 
結構みんな新聞の記事等を読んでいていがいでしたが、試合結果や高校の現況を知ってましたよ。
 みんな杏和高校の活躍を応援してますよ。 
 頑張れ! 頑張れ! 予選突破