
|
OB戦
OB 000201100 4
現役 00020030x 5
(OB)三浦、平松、安藤
(現役) 長谷川、小澤
一宮高校グランドにて、OBと現役とのOB戦が行われました。
先攻はOB。長谷川君の球をファウルするたびに歓声があがります。2番山田真先輩のライトへのヒットが出ますが、無得点。
1回裏、現役の攻撃は1番三浦君のライト前ヒット、続く山中君死球でランナー2人がでますが、後続断たれ無得点に終わります。
2、3回の両チームの攻撃は、三浦、長谷川両投手の好投で三者凡退。
特に現役チームはヒットでランナーを出しますが三浦先輩の2つの上手い牽制でチャンスをつぶします。
4回表、先頭打者エラーで出塁すると2盗、3盗を決め、内野ゴロの間に生還し1点を先取します。(このときはベンチから大歓声があがりました。)
さらに3番三浦先輩がきれいにセンター前にはじき返しタイムリーヒットを放ちます。OBチームこの回2点を奪います。
その裏、2番山中君レフト前ヒット、4番西井君右中間を破る2塁打を打ち山中君が生還。ワイルドピッチで西井君3進後、2死から6番林君がセンター前にタイムリーを打ちこの会2点を返し同店に追いつきます。
5回表OBチームは三者凡退。
5回裏現役チーム四球と9番松原君のレフト横を抜く2塁打で無死2,3塁の大チャンスを迎えますが、後続断たれて無得点に終わってします。
6回表、現役チームはメンバー全員をがらりと入れ替えます。ピッチャ―小澤君は、エラーで出したランナーを連続悪投球で生還させてしまい、1点を取られます。
6回の裏、OBチームのピッチャーは平松先輩に交代します。先頭打者に四球をだしてしまいますが、後続をしっかり断って無得点に抑えます。
7回表、先頭打者1番菊先輩見事な左中間を破る2塁打を放ちます。小沢君は連続三振をとり2死3塁までこぎつけますが、4番永井先輩の内野ゴロエラーの間に菊先輩が還って1点を追加します。
7回裏、先頭打者9番高御堂君左中間を破る3塁打を放ちますが3塁への送球がそれ一挙に生還し1点。アウト2つとられたあと、3番平岩君がライト前ヒット、4番大塚君がレフトオーバーの2塁打で2,3塁。5番後藤優君がライト前に上手く流して走者2人還ってこの回一挙3点を返して逆転します。
8回表、立ち直った小澤君三者凡退のナイスピッチング。
8回裏、OBチームピッチャー安藤先輩に交代します。高御堂君に右中間の2塁打を打たれますが、その他の3人をすべて三振に打ち取るナイスピッチングで無得点で切り抜けます。
9回表、11番打者(すみませんお名前が・・・)の先輩左中間に2塁打を放ち、続けて四球と2死1,2塁と反撃に出ますが、最後の打者三振でゲームセット。
結局5―4の接戦で現役チームが勝利しました。
毎日の厳しい!?練習をしている現役チームが、失礼ながらかなり有利かと思われましたが、さすが先輩OBチーム!併殺あり、牽制死あり、2盗、3盗の盗塁あり、みごとな長打ありと見ごたえのあるおもしろい試合を見せていただきました。
笑いのある和やかな試合で、楽しく観戦させていただきました。
先輩OBの皆様本当にお疲れ様でした。
さらに子供たちへの差し入れまでいただきましてありがとうございました。
今日のOB戦を持ちまして今シーズンの試合は全日程終了しました。
選手の皆さんはしばらくは期末考査にむけて頑張ってください。
この掲示板も試合がなくなることで淋しくなることがないように、
応援のエールなど、ますますにぎやかになることを願っています。
|