
|
県大会あけて翌週ですが、全尾張大会がはじまりました。
1回戦は、津島球場にて小牧高校と試合が行われました。
小牧 200001000 3
一宮 11010110× 5
(一宮) 小澤、後藤貴―西井
1回表 先発小澤君の立ち上がり、先頭打者にライト前に打たれます。続く2番に四球を与え無死1,2塁のピンチ。3番送りバントで1死2,3塁。4番に四球をあたえ、1死満塁。ここで5番にライト前にタイムリーを痛打され2点を献上。なおも1死1,3塁でしたが、6番を併殺打にうちとりこの回2点を先制されます。
1回裏、追いつきたい一宮高校は先頭打者三浦君レフト前ヒットで出塁盗塁を決めた後、2番山中君が手堅く送り1死三塁。3番後藤君センター前にタイムリーヒットで1点を返します。勢いに乗りたいところでしたが、後続たたれこの回は1点どまりでした。
2回表、1死後四球でランナーを許すと送りバントで2死2塁。1番にライト前に打たれ、2死1,3塁のピンチを迎えますが、小澤君ふんばり2番を三振に取ってこの回無得点で切り抜けます。
2回裏、1死後林君四球で出塁、盗塁を決めた後、2死から9番小澤君がライト前に上手くはこび、林君2塁から還って、同点に追いつきます。
3回表ヒットを1本打たれますが、小澤君抑えてこの回無得点。
3回裏、一宮も西井君にレフト前ヒットが出てランナーでますが4人で攻撃終ります。
4回表、連続三振を奪いこの回三者凡退。小澤君勢いにのってきます。
4回裏、1死後林君、松下君、小澤君の連打で1点を追加します。1死1,2塁でチャンスが続きますが、後続併殺打に倒れて追加点ならず。
5回表、内野が荒れているという津島球場の評判どおり、簡単に2死を取った後、内野の連続エラーがあり(一つは完全なイレギュラーでした)2死1,2塁とピンチになりますが、後続をしっかりと内野ゴロでしとめてこの回0点で切り抜けます。
5回裏、今度も西井君のセンター前ヒットがでますが、4人で攻撃を終了、無得点に終ります。
6回表、センター方向への連打で無死1,2塁、さらに四球をだしてしまい、無死満塁の大ピンチ。9番を1塁ゴロにしとめホームで1死。1番は大きく弾む内野ゴロで1塁でアウト、この間三塁ランナー生還し1点。2番をショートゴロに打ち取りこの回1点を奪われ同点に追いつかれます。
6回裏、先頭溝口君四球で出塁、林君の三塁前への送りバントで、ランナー一気に三塁まで進塁します。松下君への投球をキャッチャーパスボールで三塁ランナーが還り1点をとります。さらに2死後代打大塚君が右中間を破る三塁打でイケイケムード。1番服部君死球で2死1,3塁。ここで服部君盗塁を試みますが、惜しくもアウト。勝ち越しなりますが、さらなる追加点がなかなか奪えません。
7回表、一宮高校、ピッチャー後藤貴君に交代します。先頭打者にストレートの四球を出しハラハラとさせるスタートですが、後続を断ち無得点に抑えます。
7回裏、先頭打者2番山中君レフト前ヒットで出塁、後藤貴君手堅く送って、1死2塁。4番西井君死球パスボールで、キャッチャーがボールを見失う中、山中君が一気に生還。続く岩田君も四球を選びなおも1死1,2塁のチャンス。6番溝口君三振で、パスボールだったので、振り逃げ?とランナーも勘違いし塁を飛び出してしまい、ランナー刺されてしまいチャンスをつぶしてしまいます。
8回表、先頭打者にヒットを打たれますが一塁牽制でアウトにとり、この回3人で抑えます。
8回裏、8番松下君右中間を破る三塁打で1死三塁のチャンスを作ります。代走に片山君、続くバッターも2年生の松原君、服部君と続きフレッシュな顔ぶれで期待されましたが、惜しくも後続断たれ得点に終ります。
9回表、先頭打者代打にヒットを許し無死1塁。牽制でランナー飛び出しますが、タッチが届かず2塁進塁を許しますが、三振、外野フライ2つと後続を断ってゲームセット。
5−3で1回戦突破を果たしました。
この試合、小澤君、後藤君の継投で勝つことができました。
攻撃では、再三のチャンスを作りながら、連打できなかったり、ミスで自らチャンスをつぶすなど惜しい場面がたくさんありました。
これから勝ち進み、夏大会に向けて勝っていく上にも、チャンスに畳み掛ける攻撃ができる勝負強さも必要かと思われます。がんばってください!。
今日は地元の球場での開催ということもあり、多くのご父兄のみなさんの応援ありがとうございました。
明日は、練習試合になりそうですね。
明日は自分たちの実力を試すには最適の練習試合になりそうですね。
あすもがんばれ!!ヤリ高野球部!!
(ちなみに私は、次の対戦相手になる、尾北対一宮西戦を偵察(!?)にいってきます。)
|