526/13 練習試合結果

返信  引用 

名前:みーやパパ    日付:2010/6/13() 20:3

本日行われました豊田大谷高校との練習試合結果です(豊田大谷高校グランド)。

<第一試合>
豊田大谷:100|100|001| 3
一 宮 :022|000|14×| 9
 高御堂(1〜7)塚野(8〜9)−川地

(守備)ゴッツ君7回投げ被安打8(3塁打3本)、死球1、三振4、2失点。立ち上りは緊張からか制球が定まらなかったが、その後調子を上げ、ランナーを出しながらも粘り強いピッチングで勝利投手に。
塚野君2回投げ被安打2、四死球2、三振3、1失点。代わりはな1死2,3塁のピンチも、切れの良い変化球で後続を連続三振に取り無失点に。バックもノーエラーで良く守りました。

(攻撃)17安打(二塁打2、三塁打2)で9得点。クリンナップを中心に、皆良く打ちました。特に青山君に当たりが出てきたのが心強い限りです。後半は、大場君のナイスバントヒットに河合君の2ストライクからの意表を突く見事なスクイズ(良く決めました)、中村君の2点3塁打と畳掛ける攻撃も有りました。

<第二試合>
一 宮 :300|002|100| 6
豊田大谷:020|100|211| 7
鈴村(1〜4)花木(5〜7)吉本(8〜9)−長永

(攻撃)12安打、1四死球で6得点。いつもチームを支えている黒木君、木俣君も代打で登場。結果は凡退でしたが、ベンチも一丸となって応援していました。

(守備)鈴村君4回被安打3、四死球2、三振2で、2失点(自責点1)、花木君被安打2、四死球2、三振2で、2失点、吉本君本塁打1を含む被安打5で、2失点。鈴村君(1年)初先発でしたが、サヨナラ負けでした。

☆☆☆
 今日はベンチからも、グランドの選手と一体となり、良く声が出ており、とても楽しそうに野球をやっている様子でした。特に第一試合は投打がかみ合ったナイスゲームでした。v(^0^)v ☆☆☆

♪♪♪
 オレンジ応援団の皆さん、本日も大勢の応援ありがとうございました。チーム状態が随分良くなってきたのに残念ですが、しばらくの間応援は休みとなります。7月3,4日の練習試合を最後に、いよいよファイナルステージがやって来ます。選手たちと共に、万全の状態で臨みたいですね!! ♪♪♪


53Re: 6/13 練習試合結果

名前:リーバス    日付:2010/6/13() 21:50

みーやパパさん 本日も応援掲示板への記載ご苦労様です。

本日は雨で試合が出来るか!?と心配もされましたが、日頃の心掛けでしょうか、2試合目に多少雨がパラツキました程度で無事に出来て大変良かったですね。
先週のヤリ高での試合から内容も良くなり調子が上向きになってきたような気がします。夏大会本番を前にいい傾向ですね。\(^o^)
最終目標へのステージが始まる迄、チーム一丸となりこの調子で頑張ろう!!

 

51明日の予定

返信  引用 

名前:みーやパパ    日付:2010/6/12() 21:30

明日は豊田大谷高校との練習試合が有ります。

会場は、豊田大谷高校です。

いよいよ梅雨入りの予報で天気が少し心配ですが、夏大前の残り少ない試合、応援よろしくお願いします。

遅くなりましたが、mooさん投稿ありがとうございました。

 

496/6 練習試合結果報告

返信  引用 

名前:みーやパパ    日付:2010/6/6() 20:8

本日一宮高校グランドで、端陵高校、津島北高校との変則ダブルヘッターが有りました。

<対 瑞陵高校戦>

端陵:301|000|020| 6
一宮:000|102|100| 4
 
 塚野(1〜7)、下村(8,9)ー川地

 (守備)塚野君7回被安打5(本塁打1)、四球1、三振5のまずまずのピッチング。守りのミスも有り4失点(自責点2かな?)。このところ四死球も少なく随分安定してきました。下村君2回被安打3、三振2で、2失点の内容。
内外野の連係に、記録に残らないミスも有り課題を感じました。

(攻撃)8安打(二塁打4、三塁打1含む)、2四球で4得点。バットの振りもだんだん良くなってきているようです。状況に応じたバッティング、走塁も見られました。

<対 津島北高校戦>
津島北:000|000|010| 1
一 宮:210|001|01×| 5
 
 高御堂(1〜9)−長永

(守備)ゴッツ君9回被安打4(本塁打1)、三振3、死球1で1失点完投。変化球の制球もさえ、連打を許さず、ソロホームランによる1失点のみ(素晴らしい当たりでした)。

(攻撃)9安打(二塁打2)、死球1で5得点。先制、中押し、ダメ押しと久々に効率の良い攻撃が出来ました。

♪♪♪
 2戦目では久々の快勝。バックも良く守り、締まった良い試合を見せてもらいました v(^0^)v(久しぶりのニコニコおじさんの登場) ♪♪♪

☆☆☆
オレンジ応援団の皆さん、沢山の応援ありがとうございました。夏大まで後わずか、これからも力一杯の応援で、グランドでがんばっている選手に勇気と幸運を届けましょう!! 
来週は豊田大谷高との力試しです。臆することなく一丸となって向かって行って欲しいものです。(*´∀´*) ☆☆☆


50Re: 6/6 練習試合結果報告

名前:moo    日付:2010/6/6() 22:28

今日は収穫の多いゲームで良かったですね(^o^)
完投、好打、好走塁、進塁を助けるスイングなど! 大会まであと少し、怪我や病気に注意して、Wカップで寝不足にならないように観戦は録画でガマンしましょう。

 

486月練習試合の予定

返信  引用 

名前:みーやパパ    日付:2010/6/4() 23:51

いつもヤリ高野球部を応援して頂きありがとうございます。

いよいよ夏の大会に向けラストスパートです。

♪♪♪
 6月の練習試合の予定 ♪♪♪

66日(日)対 瑞陵高、津島北高 変則ダブルヘッター 会場 一宮高校

613日(日)対 豊田大谷高 会場 豊田大谷高

実戦の場も残りわずか一球一打集中プレーを!!

 

465/30 練習試合結果

返信  引用 

名前:みーやパパ    日付:2010/5/30() 21:17

本日一宮高校で四日市高校との練習試合が行われました。

<第一試合>
 一 宮:000|000|000| 0
 四日市:010|201|01×| 5
  塚野(1〜6)高御堂(7〜8)−川地

(攻撃)ヒット6本(2塁打1本)、四球2個。毎回の様にランナー出すも、単調な攻めで完封負け。唯一盛り上がった最終回の無死2,3塁のチャンスも活かせず。グランド上のネットに当たる内野フライアウトが6個と、とにかく打ち上げてのアウトばかり目につく攻撃でした。

(守備)塚野君6回投げ被安打8(2塁打1、3塁打1)、ゴッツ君2回被安打2(2塁打1)。タイムリーエラーを含む5個の失策も痛かった。

攻めも、守りもリズムが悪い展開でした。これからの練習、練習試合の中での修正を期待します。

<第二試合>
 四日市:151|103|000| 11
 一 宮:000|200|000|  2
 辻(1〜4)鈴村(5〜7)服部(8,9)−長永

 (守備)辻君4回被安打6、四球5。鈴村君(1年)3回被安打4、四球1。服部君(1年)2回被安打1、四球1。盗塁は、全部で12個ゆるす。

 (攻撃)6安打(内2塁打2本)1死球。今日唯一の得点は、4回の先頭伊藤(優)君の2塁打、続く大場君の流し打ちでのタイムリーヒット、一死後のゴッツ君の犠牲フライによる2点のみ。

☆☆☆
 選手の皆さん、少し元気がないことが気になります。今日の四日市高校の様に、グランド内の選手、ベンチの選手皆が一丸となった元気な声が聞きたいですね。そして、1プレーへの集中と勝利への執念を!!

♪♪♪
大勢のオレンジ応援団の皆さん、グランドでの応援お疲れ様でした。練習試合も残すところわずかです。夏大に向け、皆さんの力で、選手、チームをしっかりバックアップして行きましょう。


47Re: 5/30 練習試合結果

名前:みーやパパ    日付:2010/5/30() 21:30

シルバークラウンさん、応援ありがとうございました。

なかなか良いところを見せられませんが、これに懲りずまたの応援お願いします。

 

455/29 練習試合結果

返信  引用 

名前:みーやパパ    日付:2010/5/29() 23:47

本日素晴らしい晴天の下、一宮興道高校との練習試合が行われました。

<第一試合>
 一宮:011|001|021| 6
 興道:000|211|002| 6
  高御堂(1〜6 0/3)塚野(6〜9)−川地

 (攻撃)川地君4打数4安打(3本塁打、4打点)の大当たり。とても頼りになる4番です。青山君もセンター越えのあわや本塁打となる3ベースを放ち、調子も上向き。

 (守備)故障明けのゴッツ君久々の登板。球が浮いたところ痛打される(2本塁打含む被安打8)。塚野君、不運な当たり、バックのエラーなどもあり、最終回2点リード守れず(被安打5)。

<第二試合>
 興道:301|104|016| 16
 一宮:0210|012|000| 15
  下村(1〜4)花木(5〜9)−長永

 (攻撃)大場君、浅井君、梅田君の3本塁打を含む15安打15得点。とにかく皆よく打ちました。特に3回は見事な連打で10得点のビッグイニング。

 (守備)15被安打、7四死球に失策も絡み大量失点。


♪♪♪
 オレンジ応援団の皆さん、大勢の応援ありがとうございました。明日は、一宮高校グランドで四日市高校との練習試合です。更なる応援よろしく!!

 

445/29、30 の予定

返信  引用 

名前:みーやパパ    日付:2010/5/28() 21:38

明日、明後日の予定です。

5/29(土) 対 一宮興道高校  興道高グランド

5/30(日) 対 四日市高校   一宮高グランド

先週は土日とも試合が流れたので、久しぶりの実践となります。

グランドを駆け回る選手の元気な姿を見るのが楽しみです。

久々の投稿でした。

 

415/4 練習試合結果

返信  引用 

名前:みーやパパ    日付:2010/5/4() 21:10

 本日一宮高校グランドで岐阜高校との練習試合が行われました。

<第一試合>
一宮:000|010|201| 4
岐阜:000|110|000| 2
 塚野(1〜5)花木(6〜9)−川地

(攻撃)8安打(2塁打2本)、3四死球で4得点。下位打線の活躍が目立ちました。

(守備)塚野君5回被安打3、四死球2、三振2のナイスピッチング。内野失策絡みの2失点(自責0)のみで、とても安定した投球でした。花木君4回被安打2、四球2の内容、バックの好守にも助けられ無失点で切り抜ける。
ピッチャーを助ける3個のダブルプレーも見事でした。

♪♪♪
 久しぶりに締まった良い試合を見せてもらいました。(*O*

<第2試合>
岐阜:601|010|420| 14
一宮:212|120|100|  9
吉本(1)三輪(15)鈴村(67)服部(8,9)ー長永、(名前?)

(攻撃)伊藤(マ)君の先頭打者本塁打、中村君のレフト越本塁打と、3塁打2本、2塁打2本を含めた19安打で9得点。調子を落としていたマサル君、メグム君復活の猛打賞。夏大に向けこのグッドな感触を忘れずに!! 神谷君の巧打、大場君のチームバッティングも目立っていました。2年も3年もとにかく良く打ちました。

(守備)被安打10、四死球16の大荒れの展開。そんな中1年生投手二人の初登板も有りました。

☆☆☆
 オレンジ応援団の皆さん、連日の応援お疲れ様でした。選手以上にママ、オヤジの皆さんがお疲れでは? 522日まで試合予定は有りません、夏大に向けてのラストスパートも間近、暫しの休憩です。


42Re: 5/4 練習試合結果

名前:おとさん    日付:2010/5/4() 23:5

みーやパパさん 連日の投稿ご苦労様です。
今日は2試合とも内容のある良い試合でした。

一試合目は似たチーム同士、持ち味を出しての緊迫した中での試合となり 見ていて楽しかったです。
いつもこんなゲームが出来れば最高ですネ。

二試合目は初先発の吉本君が緊張して与えた失点を、みんなで盛り上げ同点にするなど久しぶりに選手のハツラツした笑顔を見させていただき楽しかったです。

これから3年生は残り少ない高校野球を思いっきり楽しんでほしいです。
大きな声で楽しく野球をやっている姿を見る為にご父兄の方も精一杯の応援をしていきましょう。主役である子供たちの為に^^


43Re: 5/4 練習試合結果

名前:リーバス    日付:2010/5/5() 9:49

みーやパパさん ホント連日の掲載ご苦労様です。
おとさんも貴重なアドバイスには頭の下がる思いです。
4日連続の試合となり、子どもたちもお疲れモードかもしれませんね。
3年生は休む間もなく本日は模試、すぐに中間考査と22日の試合までには勉強と練習に励む事になるかと思います。
この間にきちんと体調を整えて、みんな怪我なく無事に夏大会を迎えられる事を願います。
ガンバレ!!ヤリ高野球部(*^_^*)

PS
.シルバークラウンさん、昨日の応援ありがとうございました。(^^

 

395/3 練習試合結果

返信  引用 

名前:みーやパパ    日付:2010/5/3() 21:18

五月晴れの素晴らしい天気のもと、岐阜高専との練習試合がありました。

<第一試合>

岐阜高専:002|020|132| 10
一 宮 :010|002|000|  3
  下村(1〜9)− 川地

(守備)下村君中盤までは安打をゆるしながらも、我慢のピッチングで試合を作る。終盤は疲れからか、長短打を集められ点差を広げられる。

(攻撃)ランナー出すも、走塁ミスやダブルプレーで序盤のチャンスを活かせず、ゲームの主導権を握れませんでした。またゆるい変化球にタイミング合わず、フライアウトが目につく展開でした。

<第二試合>
一 宮 :111|000|001|  4
岐阜高専:330|301|23×| 15
辻(1〜4)花木(4〜7)梅田(8)吉本(8)ー長永

(攻撃)安打と四死球で塁を賑わすも次の一本が出ず、相手に比べ効率の悪さを感じる試合展開でした。

(守備)14安打、7四死球、7盗塁そして、ワイルドピッチにエラーを絡め、大量失点を喫しました。

♪♪
 今日の素晴らしい天気とは裏腹に散々な結果でした。チームとしてのまとまりも希薄に感じます。連戦で疲れていると思いますが、漫然とやるのでは自分の為になりません…… 一投一打を大事に!! もっと元気を出して!! 

☆☆
 オレンジ応援団の皆さん、遠方にもかかわらず送迎&応援ありがとうございました。明日は岐阜高校との連休最後の練習試合があります(一宮高グランド)。明日もよろしくお願いします。父兄の皆さんも、日々の応援でお疲れだと思いますが、睡眠と栄養を充分に摂り元気をキープして下さい。……子供が元気に活躍する姿を見るのが一番の良薬ですが ☆☆ 


40Re: 5/3 練習試合結果

名前:おとさん    日付:2010/5/4() 9:13

みーやパパさんいつもお疲れ様です。
最近の試合内容は少し心配ですね。
選手のみんなが思い切ってプレー出来ていない様に感じます。
守備では安全に行こうと固くなり最初の一歩目が出ないですし攻撃では見逃しのストライクを取られまいと初級から難しい球やボール球に手を出してしまっています。
ストライクは3球有るので初級から当てに行かずに狙い球を絞ってその球をフルスイングするという思いっきりも大事なのかもしれません。
【二兎追うものは一兎をも得ず】まっすぐ一本に絞って変化球がきたらごめんなさいというのもたまには良いのではないでしょうか?
とにかく迷って中途半端な打席で終るより思い切ったスイングを見せてほしいですね。
明日は岐阜県でも一番の進学校です。お互い少ない練習時間で野球に打ち込んでいるチームなので、元気に明るく頑張ってほしいです。

PS
.岐阜高校の副部長さんの高瀬先生は平成46年に夏の選手権大会準優勝に導いた智将とたたえられた名監督さんです。

 

38オール尾張1回戦

返信  引用 

名前:リーバス    日付:2010/5/2() 16:27

本日、待ちに待ったオール尾張1回戦の誉高校戦が小牧市民球場で行われました。

<1回戦>
  誉 :201|000|021| 6
 一 宮:000|000|00×| 0
  塚野(1〜9)− 川地
 
(守備)初回:初球をセーフティバントをエラー、四球、ワイルド
    ピッチ、三振(ボールデッド!?パスボール!?)等々絡み
    ノーヒットにもかかわらず2点献上。
    3回:ツーアウトから3番、4番の連続ヒットで1失点。
    4回:梅田君、レフト後方の大飛球をナイスキャッチ。
    8回:4番に2点タイムリーを許す。
    9回:初回同様に守備の乱れから1失点。
    2回、5回〜7回:3者凡退に抑える。
    
    8安打、4四死球、5奪三振の内容。
    強豪相手に4つのエラーなどあり、苦しい展開でした。

    
(攻撃)初回下村君の3ベースでノーアウト3塁。続く河野君、
    川地君四球で1アウト満塁のチャンス作るも好機活かせず。     (*_*)
    2回、5回:ダプルプレーでチャンス潰す。
    6回〜9回:3者凡退。終盤、淡白な攻撃となりました。
    
    初回攻防の明暗が勝負を分けたような気がします。(+_+)
    夏大会までの期間はまだあります。少しでも今日の内容を
    次に活かせるよう頑張ろう!!(^u^)

♪♪
オレンジ応援団の皆さん、OBのご父兄様、
  今日も大勢での熱い応援をありがとうございました。
  
  これからも熱い応援をよろしくお願いします(^^

 

37今後の予定

返信  引用 

名前:みーやパパ    日付:2010/5/1() 22:14


ヤリ高野球部関係者の皆さん、いつも応援ありがとうございます!

遅くなりましたが5月の予定を連絡します。

52日 全尾張1回戦 対 誉高校  小牧市民球場 10:00〜

53日 全尾張2回戦(?) 又は 対 岐阜高専(岐阜高専G)

54日 全尾張3回戦(?) 又は 対 岐阜高(一宮高G)

522日 対 東海商・昭和(東海商高G)

523日 対 名城大付(名城高G)

529日 全尾張決勝大会1回戦 又は 対 一宮興道(興道G)

530日 対 四日市(一宮高G)

♪♪♪
 中間テストを挟んで多くの試合が予定されています。オレンジ応援団の皆さん、万障繰り合わせの上、グランドでの熱い応援お願いします。
 

 

355/1 練習試合の結果

返信  引用 

名前:リーバス    日付:2010/5/1() 20:24

本日木曽川高校グランドでダブルヘッターの練習試合が行われました。

<1試合目>
 木曽川:000|400|011| 6
 一 宮:210|003|00×| 6
  塚野(1〜3)、花木(4、50/3)、下村(5〜7)
  吉本(8、92/3)、御堂(91/3)− 川地
 
(守備)先発塚野君ヒット1本許すも3三振を奪う(被1安打)
    花木君、制球定まらず。(;_;)
    吉本君初登板!?緊張からか2失点。早々に課題が見つかりま    した。花木君ともども次回の登板に期待。^o^
       
(攻撃)初回上本君の2ランホームランで先制。\(^o^)
    2回、河野君2アウトから追加点となるタイムリーヒット。
    6回相手のくれたチャンスに下村君、逆転タイムリー2ベー     ス。上本君、本日3打点目の内野安打。


<2試合目>
 一 宮:000|100|010| 2
 木曽川:000|000|001| 1
 辻(1〜6)、三輪(7〜9)− 長永

(守備)先発辻君6回を投げヒット2本に抑える。8奪三振の力投。
    ナイスピッチ。(^−^)
    三輪君、最終回にリズム崩すも最後はホームでランナーを刺し    ゲームセット。なんとか逃げ切り(^^♪

(攻撃)4回、四球のランナーをおき梅田君センターオーバーの2ベー    スで先制。
    8回神谷君ライトオーバーのスリーベース。相手の中継が乱れ    る間にホームイン。(*^_^*


♪♪
オレンジ応援団の皆さん、
  今日も大勢の応援ありがとうございました。
  明日はオール尾張の誉戦です。
  熱い応援をよろしくお願いします(*^_^*)

  


36Re: 5/1 練習試合の結果

名前:2007    日付:2010/5/1() 21:52

明日の誉高校戦、球場は?時間は?

 

34今後のスケジュール

返信  引用 

名前:シルバークラウン    日付:2010/4/30() 12:54

5月の試合予定等を教えていただけると
ありがたいです。
全尾張も相手校が県大会でBEST4進出でなかなか試合が出来ないよう
ですね。そういうチームと戦って、自分たちの課題を見つけるのも
非常にいいと思います。
一宮高校野球部をこよなく愛し、応援するファンより!!