守備力で勝利! ダル完封!! ヤリ高2勝目おめでとう!!!

1回表 先頭の中森君初球を叩いて左中間スリーベースヒット!すかさず川崎君レフトへ犠牲フライを打ち1点先制。続く松原君が右中間へまたもスリーベースヒット!追加点のチャンスでしたが、後続断たれ1点止まり。
1回裏 1年生投手近藤君(ダル)の立ち上がりは、先頭打者にセンター前ヒットを許し、パスボールで進塁、送りバントを決められ一死3塁のピンチ!強攻策の次打者セカンドゴロを村瀬君が落ち着いたバックホームで3塁ランナーをホーム直前タッチアウト。無失点で切り抜けます。<ナイスバックホーム>
2回表 この回先頭の白石君エラーで出塁するも牽制で刺され結局3人で攻撃を終えます。
2回裏 3者凡退で切り抜けます。
3回表 一死から中森君レフト前ヒットで出塁しますが、セカンド封殺等で無得点。
3回裏 一死からレフト線へツーベースヒットを打たれ、二死3塁のピンチを迎えますが、後続を三振とし無失点
一宮の攻撃
4〜9回表 一宮の攻撃は、6回の川崎君のヒット、8回の中森君のヒットが出るものの、フライを打ち上げるケースが多く、ゼロ行進が続き、好投の近藤君を助けることができません。
滝の攻撃
4回裏 先頭打者、一塁線抜けたら長打・・を白石君飛び込んで単打で食い止め、次のサードゴロをダブルプレーに打ち取ります。<結果に出ないファインプレー>
5回裏 先頭打者にデットボールを与え、送りバントで一死2塁。二死後にセンター前ヒットを打たれ、2塁ランナーがホームへ突っ込みますが、センター松原君の好返球で余裕のアウト!<ナイスバックホーム>
6回裏 先頭打者にレフトフェンス直撃のツーベースヒット、次打者の送りバントで一死3塁のピンチ。次打者のセカンドゴロを村瀬君が落ち着いたバックホームで3塁ランナーをホーム直前タッチアウト【1回裏と同じせりふ】。<ナイスバックホーム>
8回裏 先頭打者にライト線ツーベースヒット、次打者の送りバントで一死3塁のピンチ。スクイズがファウル失敗のあと、またもセカンドゴロで3塁ランナーをホーム直前タッチアウト。<ナイスバックホーム>
9回裏 1点差のまま来てしまった最終回。緊張が高まるイニングで、一死後にセンター前ヒットを許し、二死を取りながらもランナー3塁と、ミスが許されない場面!
「俺の所へ飛んで来い!」と思っていた野手ばかりの様でしたが、野手の期待に反して空振り三振!!ゲームセット!


近藤君はヒット8本を許しましたが、フォアボールなし(デットボールは1個)、投球数92球と守備陣のリズムを崩さず投げたことが完封の要因でしたでしょうか。落ち着いてホームへ3回も投げたセカンド村瀬君も大したものです。