11/11() 練習試合結果報告

返信  引用 

名前:ダイヤの輝き    日付:2018/11/11() 21:9

本日行われました、練習試合の結果をお知らせいたします。

第1試合
一宮高校 20 岐山高校

第2試合
一宮高校 23x 岐山高校

年内の練習試合も、本日で終了しました。
大きなケガもなく無事終われ良かったです。

3月初旬の新シーズン始めには心身共にひとまわり大きくなった彼らに期待しましょう。
多くのご声援ありがとうございました。
来年もより一層のご支援をよろしくお願いします。

 

練習試合 中止のお知らせ

返信  引用 

名前:日々感謝    日付:2018/11/2() 23:8

11月4日()に予定されていました岐阜聖徳高校との練習試合は、中止となりました。
よろしくお願い致します。

 

練習試合 中止のお知らせ

返信  引用 

名前:日々感謝    日付:2018/10/30() 22:44

11月3日()に予定されていました大府高校との練習試合は、中止となりました。
よろしくお願い致します。

 

四中戦 結果報告

返信  引用 

名前:JOY    日付:2018/10/28() 21:7

本日行われました、四中戦の結果をお知らせ致します。

一宮高校 6−8 旭丘高校(8回時間切れ)

序盤は主導権を握られ苦しい展開でしたが、終盤には打線が繋がりだしました。
しかしながらあと一歩届かず、悔しい敗戦となりました。

本日も応援ありがとうございました。

次回は、11月3日㈯vs大府高校(大府)です。
皆様の応援よろしくお願いいたします。

 

四中戦の日程について

返信  引用 

名前:日々感謝    日付:2018/10/22() 23:55

四中戦の試合日程が決まりましたので、お知らせ致します。

 ・10月28日() 第2試合 11時30分頃〜
     vs 旭丘高校
      試合会場: 時習館高校グランド

 応援、よろしくお願い致します。

 

本日10/21練習試合結果報告

返信  引用 

名前:顔晴ろう!    日付:2018/10/21() 21:17

本日行われました、練習試合の結果をお知らせ致します。

第1試合
 一宮高校 1−7 菊里高校

第2試合
 一宮高校 1−6 各務野高校

両試合とも、今日は打撃が振るわず勝利することができません。
個々の課題を確認し合い、今年残りわずかな試合に繋げて欲しいと思います。

次回、10/28() 四中戦の予定ですが、試合会場はまだ未定(時習館 or 岡崎)ですので決まり次第お知らせ致します。
今後も応援宜しくお願い致します。

 

本日10/14練習試合結果報告

返信  引用 

名前:私の太陽    日付:2018/10/14() 19:16

本日、東海高校、小牧南高校を迎えての練習試合の結果をお知らせ致します。

第1試合 一宮 5-3 東海

第3試合 一宮 3-6 小牧南

両試合とも1年生の活躍が目立つ試合になり、
今後に繋がる試合運びとなりました。

本日も応援ありがとうございました。

次回、10/21()各務野高校、菊里高校との練習試合を一宮高校にて予定致しております。
今後も応援よろしくお願い致します。

 

表記の訂正について

返信  引用 

名前:日々感謝    日付:2018/10/14() 7:6

昨日の試合結果の中で、表記に誤りがありましたので、
お詫びして訂正させていただきます。

 () 誠心高校  () 誠信高校

 大変、申し訳ありませんでした。
 よろしくお願い致します。

 

今後の試合日程

返信  引用 

名前:日々感謝    日付:2018/10/13() 23:31

日頃より一宮高校野球部の活動にご理解とご協力、ありがとうございます。
今後の試合予定をお知らせ致します。

《10月》
 ・14日() vs東海・小牧南(一宮)
 ・21日() vs各務野・菊里(一宮)
 ・28日() 四中戦(時習館 or 岡崎)

《11月》
 ・3日() vs大府(大府)
 ・4日() vs岐阜聖徳(岐阜聖徳)
 ・11日() vs岐山(岐山)

  (  )は、試合会場です。

 皆様の応援、よろしくお願い致します。

 

全尾張大会 尾張地区3回戦 試合結果

返信  引用 

名前:ユーカリポポラス    日付:2018/10/13() 19:30


本日行われました、全尾張大会 尾張地区3回戦の試合結果をお知らせいたします。

  一宮高校 2 − 9 誠心高校(7回コールド) 


大会3回戦、個々に進塁するものの、攻撃にいつもの連打が見られませんでした。
後半、投手のカーブが決まるとリズムよく守備ができました。
しかし逆転には及ばず、残念ながら敗退です。

本日も、たくさんの応援ありがとうございました。

 

試合日程について

返信  引用 

名前:日々感謝    日付:2018/10/5() 23:42

延期されていました全尾張大会尾張地区予選(対誠信高校)は、
以下の日程になりました。

 ・10月13日() 第1試合 10時〜
     vs 誠信高校
      試合会場: 誠信高校グランド

 応援、よろしくお願い致します。

 

9/29の試合 延期のお知らせ

返信  引用 

名前:日々感謝    日付:2018/9/28() 23:22

明日、9月29日に予定されていました、全尾張大会尾張地区予選(対誠信高校)は、
延期となりました。
今後の予定につきましては、わかり次第連絡させていただきます。
よろしくお願い致します。

 

全尾張大会尾張地区2回戦 試合結果

返信  引用 

名前:日々感謝    日付:2018/9/24() 19:31

本日行われました、全尾張大会尾張地区2回戦の試合結果をお知らせ致します。

  一宮高校 82 尾西高校

 序盤は、点を取っても取られる展開。
 なかなか重苦しい試合運びでした。
 しかし、ピンチのときも堅実な守備でチームを盛り上げ、
 流れを相手に渡しませんでした。
 徐々に点を重ね、いつものチーム一丸、全員野球で勝利をつかみ取りました。
 次の試合も、一人一人が自分の力を充分に出し切って、
 がんばってほしいと思います。

 本日も、たくさんの応援、ありがとうございました。
 次回は、以下の日程となっています。

 ・9月29日() 第2試合 12時30分〜
    vs 誠信高校 
     試合会場: 小牧市民球場

 皆様の応援、よろしくお願い致します。

 

試合日程について

返信  引用 

名前:日々感謝    日付:2018/9/22() 19:35

本日、順延となりました全尾張大会尾張地区2回戦は、
以下の日程になりました。

 ・9月24日() 第2試合 12時30分〜
    vs 尾西高校
     試合会場: 誠信高校グランド

 よろしくお願い致します。

 

本日の試合延期のお知らせ

返信  引用 

名前:日々感謝    日付:2018/9/22() 7:28

本日、予定されていました全尾張大会尾張地区2回戦(対尾西高校)は、
延期となりました。
今後の予定につきましては、わかり次第連絡させていただきます。
よろしくお願い致します。

 

試合日程のお知らせ

返信  引用 

名前:日々感謝    日付:2018/9/18() 20:31

全尾張大会尾張地区2回戦の日程が決まりましたので、お知らせ致します。

 ・9月22日() 第2試合 12時30分〜
    vs 尾西高校
     試合会場: 津島市営球場

  1回戦は、手に汗握る接戦をものにして、勝ち上がることができました。
  また一回り成長した部員たちを、頼もしく思います。

  2回戦も、応援よろしくお願い致します。

 

試合結果:全尾張大会尾張地区1回戦

返信  引用 

名前:Mt.river    日付:2018/9/17() 15:53

本日行われました試合結果です。

一宮高校7☓6江南高校

どちらも譲らない展開となり延長戦となりましたが、
10
回裏、見事逆転しサヨナラ勝ちとなりました。
ピンチの時もお互い声を出し合い、チームを皆が盛り上げ、勝利を掴み取ったと思います。次も期待してます。

本日も、OB並びにOBご家族の皆様、父母会の皆様、応援ありがとうございました。

次回の予定は未定ですが、分かり次第、お伝えさせて頂きます。

 

試合日程について

返信  引用 

名前:日々感謝    日付:2018/9/16() 17:26

本日、順延となりました全尾張大会尾張地区1回戦は、
以下の日程になりました。

 ・9月17日() 第1試合 10時〜
    vs 江南高校
     試合会場: 一宮高校グランド

 応援、よろしくお願い致します。

 

本日の試合順延のお知らせ

返信  引用 

名前:日々感謝    日付:2018/9/16() 7:56

本日予定されていました全尾張大会尾張地区1回戦(対江南高校)は、
順延となりました。
今後の予定につきましては、わかり次第連絡させていただきます。
よろしくお願い致します。

 

日程及び試合会場変更のお知らせ

返信  引用 

名前:日々感謝    日付:2018/9/15() 18:44

本日延期されました、全尾張大会尾張地区1回戦は、
以下の日程と試合会場に変更となりました。

 ・9月16日() 第1試合 10時〜
    vs 江南高校
     試合会場: 一宮高校グランド

  [グランド状況や天候次第で時間変更の可能性あり]

 よろしくお願い致します。

 

本日の試合延期のお知らせ

返信  引用 

名前:日々感謝    日付:2018/9/15() 7:52

本日予定されていました全尾張大会1回戦(対江南高校)は、
雨天のため、延期となりました。
今後の予定につきましては、わかり次第連絡させていただきます。
よろしくお願い致します。

 

9/9() 練習試合結果報告

返信  引用 

名前:ダイヤの輝き    日付:2018/9/9() 19:55

本日行われました、練習試合の結果をお知らせいたします。

第1試合
一宮高校 11 池田高校

攻守にわたりテンポの良い引き締まった試合運びが出来ました。


第2試合
一宮高校 43 池田高校

最終回、得点されましたが、簡単には引き下がらず、粘り強さで勝利出来ました。


次回は、全尾張大会《尾張地区予選》
  ・9月15日() 第3試合 14時〜
    vs 江南高校(津島市営球場)です。

皆様の応援、よろしくお願い致します。

 

練習試合のご質問について

返信  引用 

名前:日々感謝    日付:2018/9/9() 10:20

練習試合の対戦校は、岐阜県立池田高校です。
よろしくお願いします。

 

練習試合の予定変更と全尾張大会の日程について

返信  引用 

名前:日々感謝    日付:2018/9/8() 19:53

 9月9日()の練習試合は、池田高校と一宮高校の2校で行います。
  場所は、一宮高校グランドです。
  よろしくお願い致します。

 全尾張大会の日程について

 《尾張地区予選》
  ・9月15日() 第3試合 14時〜
     vs 江南高校(津島市営球場)

   試合開始時刻は、多少前後することがあります。ご了承ください。

    勝ち上がった場合
     vs 木曽川高校と尾西高校の勝者(会場等は未定)

  自分たちの力を充分出しきれるように、チーム一丸となって
  がんばって欲しいと思います。
  
  皆様の応援、よろしくお願い致します。


     


Re: 練習試合の予定変更と全尾張大会の日程について

名前:和ぉん    日付:2018/9/8() 21:34

池田高校は、岐阜県なのでしょうか?それとも、徳島県?

 

9/8() 練習試合中止

返信  引用 

名前:ダイヤの輝き    日付:2018/9/8() 8:41

本日予定しておりました、名経大市邨高校との練習試合は、雨の為中止になりました。宜しくお願い致します。

 

9/2㈰練習試合結果報告

返信  引用 

名前:JOY    日付:2018/9/2() 20:26

本日行われました、練習試合の結果をお知らせいたします。

第1試合
一宮高校 8−7 四日市工業高校

第2試合
一宮高校 4−3 玉川高校(滋賀県)

両試合とも、1点差という緊張感ある試合を制することができました。
とても良い経験を積むことができました。

次回は、9月8日㈯vs名経大市邨高校(名経G)です。
皆様の応援よろしくお願いいたします。

 

今後の試合日程

返信  引用 

名前:日々感謝    日付:2018/8/27() 19:47

日頃より一宮高校野球部の活動にご理解とご協力、ありがとうございます。
今後の試合予定をお知らせ致します。

《9月》
 ・2日() vs四日市工業・玉川(四日市工業)
 ・8日() vs名経大市邨(名経大市邨)
 ・9日() vs岐南工業・池田(一宮)
 ・15() 〜全尾張大会

  (  )は、試合会場です。
   全尾張大会につきましては、詳細がわかり次第お知らせ致します。

 皆様の応援、よろしくお願い致します。
 

 

秋季大会二次予選(敗者戦)試合結果

返信  引用 

名前:顔晴ろう!    日付:2018/8/22() 21:54

本日行われました、秋季大会二次予選の試合結果をお知らせ致します。

一宮高校 2−7x 愛知黎明高校

序盤はテンポよく進み、5回終了時は2対1と近差を追いかけ、自分達の野球ができていましたが、中盤以降は相手との差を見せつけられる結果となってしまいました。
今大会、県大会も目前に感じた瞬間があっただけに 部員の悔しさは大きいことでしょう。しかし、その悔しさはきっと、いえ必ず、明日からの練習につながるはずです!
次大会も間近。更なる躍進を期待します!!

OB並びにOBご家族の皆様、父母会の皆様、応援ありがとうございました。

次回は、9月2() 四日市工業高校にて
VS
四日市工業高校 VS玉川高校 です。
引き続き、皆様どうぞ応援をよろしくお願い致します。

 

秋季大会二次予選(敗者戦) 試合結果

返信  引用 

名前:私の太陽    日付:2018/8/20() 19:51

本日行われました、秋季大会二次予選の試合結果をお知らせ致します。

一宮高校 9X-8 一宮南高校

2
回表 一宮南高校に5点取られ、中盤一宮高校がコンスタントに得点を重ね、7回終了時8-8の同点、8回タイムリーヒットで一宮高校、勝ち越しに成功!
見事な逆転勝利!

野球部一丸となり勝利をつかみました


OB並びにOBご家族の皆様、父母会の皆様、応援ありがとうございました。

次回の試合日程は
秋季大会二次予選(敗者戦)
8月22日(水)9:00
vs
愛知黎明高校 (:小牧市民球場)
です。

皆様の応援よろしくお願いいたします。

 

8/18 秋季大会 試合結果

返信  引用 

名前:ユーカリポポラス    日付:2018/8/18() 20:40

 本日行われました、秋季大会 二次予選の試合結果をお知らせいたします。

   一宮高校 1011I 津島東高校

 
 初回先制、6回には打者一巡の猛攻を見せました。
 両者譲らない試合運びに最終回、惜敗となりました。 
 次戦に向けて気持ちを切り替えて、生き生きとプレーしてくれることを期待します。

 
 本日も、OB並びにOBご家族の皆様、父母会の皆様、応援ありがとうございました。


 次回の敗者戦試合日程をお知らせします。
 
 *8月20日(月)第1試合 9時〜

   vs 一宮南高校(津島市営球場)

 

 引き続き、皆様の応援よろしくお願いいたします。

 

秋季大会 二次予選の日程について

返信  引用 

名前:日々感謝    日付:2018/8/15() 21:12

尾張地区二次予選の試合日程が決まりましたので、お知らせ致します。

 ・8月18() 第2試合 1130分〜
   vs 犬山南高校と津島東高校の勝者 (津島市営球場)

 応援、よろしくお願い致します。

 

8/14 秋季大会 試合結果

返信  引用 

名前:日々感謝    日付:2018/8/14() 21:20

本日行われました、秋季大会一次予選の試合結果をお知らせ致します。

  一宮高校 132 一宮興道高校(7回コールド)

 初回に打線がつながり、一挙8得点の猛攻。
 その後も効果的に追加点をあげ、みごとなコールド勝ちを収めることができました。

 全員野球で一次予選を突破し、次のステージへと進むことができます。
 いいイメージを持ちながら、次の試合ものびのびとプレーしてほしいと思います。

OB
並びにOBご家族の皆様、父母会の皆様、連日の猛暑の中、
応援ありがとうございました。

次回の試合日程は、わかり次第、ご連絡させていただきます。

引き続き、応援、よろしくお願い致します。

 

秋季大会 会場変更のお知らせ

返信  引用 

名前:日々感謝    日付:2018/8/12() 19:53

本日は、暑い中、応援ありがとうございました。

次回の試合会場の変更をお知らせ致します。

 一宮高校G → 小牧市民球場

 ・8月14() 第1試合 9時〜
    vs 一宮興道高校 (小牧市民球場)

 応援、よろしくお願い致します。

 

8/12秋季大会試合結果

返信  引用 

名前:Mt.river    日付:2018/8/12() 16:18

日頃より、一宮高校野球部の活動にご理解とご協力、ありがとうございます。
今期より掲示板担当に加わります「Mt.river」です。よろしくお願いいたします。

本日の秋季大会試合結果を、お知らせします。

一宮高校 6X−5 小牧高校 

序盤から思うようには進まず、またコンスタントに点を入れられ、苦しい展開でした。が、最終回で逆転しサヨナラ勝ちとなりました。この勢いのまま次に繋げてくれることを期待します。

OB並びにOBご家族の皆様、父母会の皆様、応援ありがとうございました。

次回は8月14日(火)
vs
一宮興道高校 (一宮高校G)
です。

引き続き、皆様どうぞ応援をよろしくお願い致します。

 

お礼と津島高校野球部の応援

返信  引用 

名前:日々感謝    日付:2018/8/7() 20:43

Mr.球紫 様

いつも、掲示板の運営、ありがとうございます。
この掲示板により、応援してくださる皆様に一宮高校野球部の活動をご報告することができ、大変感謝しております。

先日、秋季大会の日程が決まりました。
いよいよ、新チーム初めての公式戦が始まります。
今年は、特に暑い日が続き、選手も応援する皆様も大変かと思いますが、
体調には十分、お気をつけいただきたいと思います。

津島高校野球部のご健闘をお祈り致します。

今後とも、よろしくお願い致します。


Re: お礼と津島高校野球部の応援

名前:Mr.球紫    日付:2018/8/7() 22:7

 ご丁寧なメッセージをいただき、ありがとうございました。試合報告を拝見すると、新チームも手ごたえがありそうですね。一宮高校野球部のご健闘を祈ります。
 津島高校は春の県大会を逃し、苦しいスタートになりますが、選手の皆さんの頑張りに期待しています。

 

秋季大会について

返信  引用 

名前:日々感謝    日付:2018/8/7() 20:0

日頃より、一宮高校野球部の活動にご理解とご協力、ありがとうございます。
秋季大会の日程が決まりましたので、お知らせします。

《尾張地区1次予選》
 ・8月12() 第1試合 9時〜
   vs小牧高校 (一宮高校G)

勝ち進むと 8月14() 一宮興道高校と一宮工業高校の勝者と

  試合開始時刻は、多少前後することがあります。ご了承ください。

 新チーム最初の公式戦です。今年は、一宮高校グランドでの試合になりました。
 皆様の応援を力にかえて、のびのびと戦ってほしいと思います。

 OB並びにOBのご家族の皆様、父母会の皆様、
 暑い中ですが、応援、よろしくお願い致します。

 

8/6() 練習試合結果報告

返信  引用 

名前:ダイヤの輝き    日付:2018/8/6() 20:38

日頃より、一宮高校野球部の活動にご理解とご協力、ありがとうございます。
今期より掲示板担当に加わります「ダイヤの輝き」です。
よろしくお願いいたします。


本日、行われました聖徳学園高校戦についてお知らせいたします。

第1試合
一宮高校 312 聖徳学園高校

第2試合
一宮高校 613 聖徳学園高校

酷暑の中、果敢に戦い続けた3日間は、大きな自信と収穫になったと思います。課題を修正し、秋季大会勝利に繋げて欲しいです。


本日も暑い中、応援ありがとうございました。

次回は、秋季大会初戦です。
8月12()vs小牧高校(一宮高校G)
9時試合開始です。

皆様の応援よろしくお願いいたします。

 

本日、試合結果の訂正

返信  引用 

名前:顔晴ろう!    日付:2018/8/5() 21:0

本日の試合結果の訂正をさせて頂きます。

2試合目
一宮高校 6 ー 15 大垣西高校

大変申し訳ございませんでした。

 

8/5 () 練習試合結果報告

返信  引用 

名前:顔晴ろう!    日付:2018/8/5() 19:13

日頃より、一宮高校野球部の活動にご理解とご協力、ありがとうございます。
今期より掲示板担当に加わります「顔晴ろう!」です。
よろしくお願いいたします。


本日、行われました大垣西高校戦についてお知らせいたします。

第1試合
一宮高校 8−9 大垣西高校

第2試合
一宮高校 15−6 大垣西高校

2
試合共に 善戦するも、後一歩 及ばずの結果ではありましたが、来週の大会に期待が持てる内容となりました。
練習試合3連戦 明日も顔晴って行きましょう!


本日も暑い中、応援ありがとうございました。

次回は、8月6日()vs岐阜聖徳高校(岐阜聖徳G)です。
皆様の応援よろしくお願いいたします。

 

8/4(土)練習試合結果報告

返信  引用 

名前:JOY    日付:2018/8/4() 17:45

日頃より、一宮高校野球部の活動にご理解とご協力、ありがとうございます。
今期より掲示板担当に加わります「JOY」です。
よろしくお願いいたします。

本日、行われました虎姫高校戦についてお知らせいたします。

第1試合
一宮高校 7−3 虎姫高校

第2試合
一宮高校 7−1 虎姫高校

1試合目、先制されましたが直ぐに追いつき、その後も打撃陣が好調で打ち勝つことができました。

2試合目、初回から点数を重ねていく良い試合の流れでした。

本日も暑い中、応援ありがとうございました。

次回は、8月5日()vs大垣西高校(大垣西G)です。
皆様の応援よろしくお願いいたします。

 

次回の練習試合予定

返信  引用 

名前:私の太陽    日付:2018/7/29() 19:46

日頃より、一宮高校野球部の活動にご理解とご協力、ありがとうございます。

次回の試合予定をお知らせ致します。

8
4() vs虎姫高校(一宮)

皆様の応援よろしくお願いいたします。

 

7/29()練習試合結果報告

返信  引用 

名前:私の太陽    日付:2018/7/29() 16:35

日頃より、一宮高校野球部の活動にご理解とご協力、ありがとうございます。
今期より掲示板担当に加わります「私の太陽」です。
よろしくお願いいたします。

本日、行われました四日市四郷高校戦についてお知らせ致します。

結果 一宮高校 21-0 四日市四郷高校

台風の影響を受け、途中激しい降雨に見舞われたが、
見事2安打完封の好ピッチング
また、打線も繋がり大量得点でした。

これからも、一宮高校野球部の応援よろしくお願い申し上げます。

 

本日の練習試合について

返信  引用 

名前:日々感謝    日付:2018/7/29() 8:20

7月29日()、本日の四日市四郷高校との練習試合は、
台風の影響により、午後からの予定です。(一宮高校G)
変更がありましたら、また、連絡させていただきます。

よろしくお願い致します。

 

7/28(土)の練習試合

返信  引用 

名前:ユーカリポポラス    日付:2018/7/28() 22:42

日頃より、一宮高校野球部の活動にご理解とご協力、ありがとうございます。
今期より掲示板担当に加わります「ユーカリポポラス」です。
新チームの活動を応援していきます。よろしくお願いします。

本日行われました、三好高校戦(練習試合)の結果をお知らせします。

第1試合
一宮高校 12−8 三好高校

第2試合
一宮高校 10−1 三好高校(暴風警報発令により5回終了)

本日は、台風による影響が心配されましたが、大きな影響もなく行うことができました。

1試合目、初回先制されましたが、新チーム第1号ホームランをきっかけに各回追加点を重ね、
逆転に成功。最終回には連打による大量得点。

2試合目、好ピッチングと適時打でペースの良い試合運びでした。

本日は暑い中、応援ありがとうございました。

次回は、7月29日(日)vs四日市四郷高校(一宮)です。
皆様の応援よろしくお願いします。

 

今後の試合日程

返信  引用 

名前:日々感謝    日付:2018/7/24() 19:54

日頃より、一宮高校野球部の活動にご理解とご協力、ありがとうございます。
今後の試合予定をお知らせ致します。

《7月》
 ・28日() vs三好高校(三好)
 ・29日() vs四日市四郷高校(一宮)

《8月》
 ・4日() vs虎姫高校(一宮)
 ・5日() vs大垣西高校(大垣西)
 ・6日() vs岐阜聖徳高校(岐阜聖徳)
 ・11日() 〜秋季大会

   ( )は、試合会場です。
    秋季大会につきましては、詳細がわかり次第お知らせ致します。

皆様の応援、よろしくお願い致します。

 

練習試合の結果

返信  引用 

名前:日々感謝    日付:2018/7/22() 21:59

本日、一宮高校にて行われた練習試合の結果をお知らせします。
第1試合
一宮高校 8-1 名古屋南高校
第2試合
一宮高校 2-5 名古屋南高校

新チームになって、初めての練習試合でした。猛暑の中でしたが、しっかりと声を出しハツラツとプレーしている様子に、一人一人の意気込みが感じられました。
1試合目は、打線がつながり、得点を重ねることができ練習試合初勝利。2試合目は、1年生にとってもいい経験ができ、次につながる試合になったと思います。自分の目標、チームの目標を明確にしながら、全員野球で成長していってほしいと思います。

今日は、先輩がお手伝い、後輩の指導に来てくださいました。ありがとうございました。
また、父母会の皆様、暑い中、応援ありがとうございました。

次回は、7月28日() vs三好高校(三好高校G)です。
応援、よろしくお願いします。

 

ご挨拶

返信  引用 

名前:日々感謝    日付:2018/7/21() 21:13

はじめまして。
平成30年度新チームの掲示板を担当させていただきます「日々感謝」です。

頼りになる3年生の先輩方が引退され、新チームが伝統ある一宮高校野球部のバトンを引き継ぎました。今年は特に暑い日々が続いていますが、毎日汗を流して練習に励んでいます。真剣に野球に取り組む部員たちを、微力ながら掲示板で応援していきたいと思います。

3
年生の先輩方、父母会の皆様には、親子共々お世話になりました。本当にありがとうございました。先輩方に追いつくには、まだまだ力不足ですが、部員、父母会ともに一歩一歩成長していけたらと思っています。

今後の先輩方のご健勝と更なるご活躍を心からお祈りいたします。

今後とも、一宮高校野球部への温かいご声援、よろしくお願い申し上げます。

 

(untitled)

返信  引用 

名前:チーズ    日付:2018/7/16() 21:14

レギュラーではなく、強豪校に変わると思います。

 

思う事

返信  引用 

名前:チーズ    日付:2018/7/16() 21:4

一宮高校さんのこれまでの経緯をみて、一宮高校さんも他校同じく限られたなかで最善を尽くすながれに見える。可能性をさがすならOBの力を借りてチームを強化していく事ができればとおもいます。本気で取り組む気があれば一宮高校さんなら可能かもしれない。工夫してレベルアップできると思う。長い時間かけて部活にウェイトかけている私立校に引導してほしい。県岐商のようにレギュラーになれる資質あると思う。

 

ありがとうございました

返信  引用 

名前:野球一心    日付:2018/7/7() 0:7

いつも一宮高校野球部の活動にご理解とご協力をいただきありがとうございます。

7
1日の対名古屋高校の試合をもちまして、三年生は引退をしました。
暑い中、多くの方に会場に足を運んでいただきありがとうございました。
一塁側スタンドの一体となった大声援は選手達の背中を押してくれたことと思います。

二年半の野球漬けの毎日。ここに至るまでは決して平坦な道程ではなかったことで
しょう。
しかし、彼等、彼女等はひたすら野球に向き合い頑張ってきました。最後の夏大は
満足のいく結果ではなかったかも知れませんが、無駄ではない。これからの人生に
とって尊い経験になりますように。どうかこれから先も前を向いて頑張ってください。

そして、12年生の皆さん、新一宮高校野球部のスタートです。皆さんの活躍を
楽しみにしています!頑張ってください。

最後に、これまでご支援いただいた、OB並びにOBのご父兄様、学校関係者様、父母会の皆様、一宮高校野球部に係わってくださったすべての皆様、本当にお世話になりました。心からお礼申し上げますとともに、これからの一宮高校野球部の益々のご発展・ご活躍をお祈り申し上げます。

 

お疲れ様でした

返信  引用 

名前:Mr.球紫    日付:2018/7/5() 20:11

 大会の結果、残念でした。掲示板を担当された方々、本当にお疲れ様でした。野球部以外の卒業生にとっても、貴重な情報源になったと思います。
 削除した分も含めて、アーカイブ版を作成しました。何かのお役に立てれば幸いです。


Re: お疲れ様でした

名前:野球一心    日付:2018/7/6() 23:52

Mr.球紫様
いつもお世話になります。
アーカイブ版の作成ありがとうございます。
津島高校野球部もいよいよ8日が初戦ですね。天候が危ぶまれますが、一日でも長く
津島高校野球部の夏大が続きますよう、ご健闘お祈り申し上げます。

この一年は一宮高校野球部の活動をこの掲示板で皆様にお知らせできることが
楽しみでした。このような機会を与えていただきましたこと、誠にありがとう
ございました。
今後とも変わらずのご支援よろしくお願い致します。

 

御礼

返信  引用 

名前:ペリエジュエ    日付:2018/7/6() 10:57

応援してくださった生徒の皆様、先生方、OBの方々及びご関係者の皆様
更には縁は薄くとも一宮高校ファンでいてくれた皆様
2年生、1年生の父母会の皆様。
槍校野球部を、いつも、どんなときも応援してくださいまして
本当に、本当にありがとうございました。
皆様から、最後の最後までお送りいただいた大きなご声援は
我々の耳から消えることはありません。
新チームは、早速野球漬けの毎日が始まっております。
何卒、変わらぬご声援をお願い申し上げます。

3年生父母会の皆様、お疲れ様でした。
3年生の選手達は、次のステージに立ち新しいストーリーを作り始めております。
引き続き彼らの成長を見守って行きましょう。

ありがとうございました。
やっぱり野球は素敵なスポーツですね。大好きです。

 

ありがとうございました

返信  引用 

名前:クレッシェンド    日付:2018/7/3() 20:8

いつも掲示板を御覧になり、応援してくださった皆様、ありがとうございました。
また大会当日、暑い中、球場で応援してくださった皆様、ありがとうございました。
学校創立100周年、第100回記念大会の記念すべき年に、多くの皆様の温かい御声援の中でプレーできた選手たちは幸せであったと思います。
この2年半、槍高野球部員としての経験は、今後の彼らの人生の力になっていくことでしょう。
これまでお世話になりましたすべての皆様に感謝申し上げます。

新チームの今後ますますの御発展を心からお祈りしています。

 

夏の大会1回戦

返信  引用 

名前:スマイルひまわり    日付:2018/7/2() 10:38

土曜日の開会式に続き、我が槍校野球部は、夏の大会の初戦に臨みました。
一年間の集大成として、日頃の成果を発揮すべく初戦突破を目指しました。

しかしながら、大会の雰囲気にのまれてしまったのか、動きに硬さが見られ、
いつものようなハツラツとした動きが見られず、点差を広げられる展開に。

必死に食い下がり加点はするものの、前半の差を縮め逆転する事が出来ず、そのままゲームセット。
無念の敗退となってしまいました。

一宮高校4-12名古屋高校

槍校野球部に付き添った2年半、大変貴重な経験をさせて頂きました。
親御さんとの交流を通して築いた絆。
短い時間を有効に使い頑張っている子供達の姿の逞しさ。
野球を修行と捉えずに心から楽しもうとする姿。
槍高野球部の素晴らしさを身を持って感じる事が出来ました。
本当にありがとうございました。

応援に駆け付けて下さった生徒さん、学校関係者の方々、OBの方々、
父母会の皆さん、そして全ての方々へ感謝を込めて、心より御礼申し上げます。