先攻一宮高校で試合は開始されました。
1番三浦君痛烈なショートライナーで1死、2番山中君ショートゴロで2死、3番後藤貴君死球で出塁後2盗を決め、2死2塁、4番西井君四球で2死1、2塁。ここで5番林君レフト線に二塁打を放ち、まず1点、1塁ランナーの西井君も本塁をつきますが、返球良く本塁タッチアウトでチェンジ。
1回裏、1番にきわどい球をボールと判定され四球を与えます。2番はセカンドフライで1死1塁、3番送って2死2塁、4番に高めに浮いたストレートをライト前に返され1点失い1対1の振り出しに戻ります。続く5番はサードゴロに打ち取り1失点で切り抜けます。
2回表、6番溝口君大きい当たりもセンターフライで1死、7番松下君ライトフライで2死、8番長谷川君四球を選び2死1塁、9番岩田亮君ショート強襲ヒットで2死1、2塁のチャンスを迎えますが、1番三浦君セカンドゴロで無得点。
2回裏、6番をセンタフライ、7番を三振、8番をセカンドゴロの三者凡退に抑えます。
3回表、2番山中君三振、3番後藤貴君ショートゴロで2死となりますが、4番西井君のセンターフライをセンターが太陽に目を取られて落球、この間に西井君3塁を奪い2死3塁、5番林君のショートゴロをショート1塁へ低投し1点追加2対1と勝ち越します。6番溝口君センターフライでこの回1点で終了します。
3回裏、失策のランナーを許すも無失点。
4回表、7番松下君ショートゴロエラーで無死2塁、8番長谷川君投前への内野安打で無死1、2塁。9番岩田亮君遅れず1死1、2塁。1番三浦君セカンドゴロで2死2、3塁。2番山中君ショートフライで追加点を奪えません。
4回裏、三振、1塁ゴロ、3塁フライで三者凡退に抑えます。
5回表、3番後藤貴君ショートゴロで1死、4番西井君センター前ヒットで1死1塁、5番林君のセカンドゴロが併殺打となり無得点に終わります。
5回裏、中飛、内野失策、三振、ショートゴロで無失点。
6回表、6番溝口君ツーナッシングからしぶとく四球で出塁します。7番松下君確実に送って1死2塁と追加点のチャンスを迎えます。ここで8番長谷川君三遊間を破り1死1、3塁。長谷川君2盗後、9番岩田亮君左中間二塁打で2点追加し4対1とやっとリードを広げます。1死2塁からワイルドピッチで1死3塁から1番三浦君のセカンドゴロで3塁ランナー帰ってこの回3点目、5対1とします。ここで大塚君が代打で登場しますが三振に倒れて攻撃終了。
6回裏、サードゴロ、三振で2死としてから4番に内野安打、5番に四球で2死1、2塁のピンチを迎えますが、後続を三振に打ち取り無失点に切り抜けます。
7回表、3番後藤貴君レフト前ヒットで出塁しますが、盗塁死で1死となり、4番西井君サードフライ、5番林君セカンドゴロで三者凡退に倒れます。
7回裏、セカンドゴロ、ショートゴロ、三振の三者凡退で無失点。
8回表、6番溝口君ショートゴロで1死、7番松下君ショートゴロエラーで1死1塁、8番長谷川君ショート内野安打ショートの送球エラーもあり1死1、3塁。盗塁で1死2、3塁のチャンスで9番岩田亮君浅いレフトフライで2死、1番三浦君四球で2死満塁となりますが、2番中森君ショートフライで無得点に終わります。
8回裏、キャッチャーフライ、セカンドフライ、三振の三者凡退に抑えます。
9回表、3番後藤貴君セカンドフライで1死、4番西井君レフトオーバーの二塁打で1死2塁、5番林君ショートゴロで2死3塁、6番溝口君四球で2死1、3塁。7番松下君ショートゴロで無得点に終わります。
9回裏、4番、5番を四球で歩かせ無死1、2塁のピンチを迎えますが、6番をセカンドゴロ併殺打に打ち取り2死3塁とし、続くバッターをショートゴロに打ち取りゲームセット。5対1での勝利となりました。