第1回戦 豊田北高校との試合が岡崎球場にて行われました。
1回表 先頭打者三浦君死球で出塁、すかさず林君送りバント、3番後藤貴君センター前にタイムリー。狙いどうりの1点を先制します。続く4番西井君もライト前ヒットで1,3塁。5番岩田君センターに犠牲フライで後藤貴君還り2点目。6番溝口君ライト前ヒットでランナー1,2塁。7番松下君レフト前にタイムリーで西井君返って3点目。この回3点をあげます。
1回裏、一宮先発は長谷川君。先頭打者に力が入りすぎ?四球で出塁を許します。続く2番を三振にうちとりますが、3番にはまたまた四球を出し、1死1,2塁。しかし後続を三振、ライトライナーに打ち取りこの回無失点に抑えます。
2回表、簡単に2死をとられた後、2番林君四球で出塁。牽制球がそれた所を林君ナイス走塁で3塁に。すかさず3番後藤貴君センター前にヒットで1点を追加します。
2回裏、四球で出塁を許しますが、内野ゴロ2つと外野フライで無得点に抑えます。
3回表、先頭打者岩田君センター前ヒットで出塁。2つの内野ゴロと四球で2死1,3塁となったところで、9番山中君レフト前ヒットで岩田君生還。
1番三浦君ライトオーバーの3塁打で2人生還。2番林君敵失で三浦君生還、さらに後藤貴君も敵失を誘い林君還ってこの回一挙5点をあげます。
3回裏、3者凡退。
4回表、先頭打者岩田君ライト前ヒットで出塁。6番溝口君のいい当たりはライトライナーになり、飛び出した岩田君戻れず一気に2死。7番松下君敵失で出塁。8番長谷川君レフト前ヒット、9番山中君四球で2死満塁のチャンス。あと1点でコールドゲームの条件10点になるというところでしたが
後続倒れて無得点。
4回裏、内野失策で出塁を許しますが、後続断って無得点。
5回表、三者凡退。
5回裏、この回初ヒットを許しますが後続を断ち無得点。
6回表、先頭打者岩田君センター前ヒット、盗塁成功後6番溝口君レフト前ヒットで無死1,3塁。チャンスを作りますが、後続断たれこの回も無得点。
6回裏、先頭打者3番内野安打で出塁。4番に四球を与えて無死1,2塁。のピンチ。5番にライト線を破る2塁打を打たれ2点を取られます。しかし後続を断ちこの回2失点でおさえます。
7回表、追加点が欲しいところですが、簡単に3者凡退。
7回裏、9番のセーフティーバントを悪送球で3進させてしまいます。無死3塁で1番にライトにタイムリーを打たれ1点を奪われます。
8回表、相手投手も調子を上げてきてこの回も3者凡退。
8回裏、ピッチャー小澤君に交代。初登板で緊張のせいか先頭打者に四球で出塁を許します。続くバッターは内野ゴロで1死1塁。しかし制球定まらず7番に死球、8番にセンター前ヒットで1点を取られます。9番に死球で満塁後1番に押しだしの四球。なおも満塁で2番にレフト前2点タイムリーを打たれます。ダブルスチール時に2塁悪送球のエラーもありこの回一挙に5点をとられ、あっという間に8点をとられ1点差に詰め寄られます。しかし後続を2者三振と小澤君踏ん張り、1点差で最終回の攻撃に入ります。
9回表、この回追加点が奪えないと、相手が押せ押せムードになってきただけに苦しい展開なるところを、一致団結ヤリ高パワーが炸裂します。
先頭打者、松下君敵内野失策で出塁。小澤君手堅く送って1死2塁。9番中森敵失を誘い1死1,3塁。1番三浦君四球で1死満塁。ここで、2番林君センター前へ、この打球を後ろに逸らす間に走者一層3点を追加します。林君を3塁におき、大当たりの3番後藤貴君ライト前ヒットで林君還ります。
さらに、もう一人の大当たり岩田君が右中間に3塁打を放ち、後藤貴君還りこの回一挙に5点を追加して引き離します。
9回裏、立ち直った小澤君。内野安打を許しますが無得点に抑え試合終了。
あわや5回コールドゲームかと思われたこの試合、1点差に詰め寄られあわやという展開。はらはらドキドキ、天国と地獄を行ったり来たりの試合でしたが、なんとか2回戦に駒を進めることができました。