長打
本塁打:菊池(大)
二塁打:寺屋敷×2(大)・牧内(大)・長谷川(大)・飯田(一)・山本(一)

尾張、知多の公立対決となった決勝。
天候が心配されましたが、10時少し前にプレイボールとなりました。

初回、大府。
二死から三番牧内君が右翼線を破る二塁打で出塁。
四番下村君のライト前ヒットでセカンドランナーがホームインし先制します。

その裏、一宮南は一番伊津野君がエラーで出塁し、二番飯田君が送って一死二塁。
三番説田君が四球を選び、一死一二塁とし、四番水越君のライトへのヒットで一挙二人のランナーがホームインし、逆転に成功します。
一死一塁から五番加子坂君、六番福澤君がヒットで続き、一死満塁。
絶好のチャンスを作りましたが、続く打者を大府先発長谷川君が連続三振に切って取り、ピンチを脱します。

二回表、大府はこの回先頭の菊池君がヒットで出塁。
七番岩元君の送りバントが相手のエラーを誘い、無死一二塁とします。
八番長谷川君が内野安打で無死満塁とし、九番寺屋敷君がライトへの二塁打。
二人がホームインし、逆転。
なお無死二三塁。
その後、内野ゴロでランナー入れ代わりなどもあり二死二三塁となり、三番牧内君のライト前ヒットで二人還ってさらに二点。
この回、四点をあげる大府。

二回裏、一宮南はこの回先頭の九番山本君がレフト線を破る二塁打。
これにエラーも絡み、無死三塁。
一死後、二番飯田君のライト前ヒットでホームインし、一点を返しなおランナー一塁。
二死後、四番の水越君が初回に続き安打を放ち二死一二塁としますが、ここも初回同様、大府先発長谷川君が三振をうばい、最小失点で切り抜けます。

三回表、大府は六番菊池君のレフトスタンドへの弾丸ライナーのホームランで取られた点をすぐにとりかえし、四回表にも、初回同様、三番牧内君、四番下村君で一点をあげ一宮南を突き放します。

その裏、一宮南は一死から二番飯田君、三番説田君が連続四球で出塁し、一死一二塁。
四番水越君のレフト前ヒットでセカンドランナーはホームを狙いましたが本塁憤死。
ファーストランナーは三塁まで進塁し、二死一三塁となります。
五番加子坂君のヒットでサードランナーがホームイン。
一点を返す一宮南。

六回裏、一宮南は一死から二番飯田君が右中間を破る二塁打。
二死となりますが四番水越君のこの日四安打目で、ホームイン。
点差を二点に縮めます。

八回表、大府は一死から八番長谷川君がレフト線を破る二塁打。
続く九番寺屋敷君がこの日二本目の二塁打を放ち、セカンドランナーホームイン。
終盤欲しかった追加点を奪います。

3
点差で迎えた最終回、一宮南。
この回先頭の四番水越君がヒットで出塁。
五番加子坂君の内野ゴロで進塁し一死二塁。
二死となりますが、七番太田君の内野安打で二死一三塁。
一打同点、逆転にかけたい一宮南でしたが、最後は空振り三振でゲームセット。

大府高校が春に続いて、全尾張を制し優勝しました。

来年の春もまた優勝旗を手に出来るように大府高校には頑張ってもらいたいです。

敗れた一宮南も大府を上回る14安打を放ちましたが、残塁が12と後一本が出なかったのが惜しかったかなぁと思いました。
投手の水越君も準決勝の愛知啓成戦のようにコントロールは安定して中盤からはいい投球もできていたので、怪我もなく来シーズンを迎えてもらいたいと思います。